最新情報

2018 / 07 / 12  19:29

江戸時代の通貨!足字銭・販売いたしますヽ(^。^)ノ

ashijisen197.jpg

<足字銭?>

◎足尾銅山で造られた「寛永通宝」
ashijisen197.jpg


寛永通宝足字銭

江戸時代に造られた代表的な銭貨として「寛永通宝」があります。「寛永通宝」は江戸幕府の公鋳貨として1634年から幕末までの230余年にわたり、全国各地で鋳造・発行されました。群馬県近隣においても、江戸幕府が銭貨鋳造希望者を公募したことに対応するかたちで、下野足尾(現:栃木県足尾町)に「足尾銭座」が開設され、寛保年間(1740~1743年)に、足尾銅山で産出される銅を原料として寛永通宝一文銭が造られました。この銭貨の裏側には「足」という文字があることから、「足字銭」と呼ばれています。
(日本銀行調査局編「図録日本の貨幣 第3巻」)
(画像提供:日本銀行金融研究所貨幣博物館)


ytmmky-img576x413-1499219576m7aci25518a.jpg


ytmmky-img536x425-14992195754drxez5518.jpg

とても珍しい古銭ですヽ(^。^)ノ私執行役の秘密のコレクション限定放出となります(^_^)v

本日の、羊くんです(^_^)v
IMG_20180712_110016.jpg

IMG_20180712_110010.jpg
すばらしい毛並です!


那須きり絵アートショップ執行役ちょいブログ http://nasukirieart.blog.fc2.com/
那須きり絵アートショップTwitter https://twitter.com/nasukirieart