最新情報

2016 / 07 / 22  16:26

日光彫(^_^)v

003.jpg

朱美先生の日光彫作品(^^♪
006a_20160722160644455.jpg

001_201607221608220f0.jpg


002_201607221608236f0.jpg

制作過程でーすヽ(^。^)ノ

002_20160722161544abc.jpg

003_20160722161515ded.jpg

004_2016072216151562f.jpg

[日光彫]
江戸時代初期、徳川家光が日光東照宮を荘厳な建造物にしようと全国から技術者を日光に呼び集め、東照宮が完成した。その後、彫師や漆師が日光に留まって東照宮の修繕に当たる傍らで木々を彫って箪笥や盆、机などを日光土産として販売するようになった。1878年(明治11年)に日光を訪れたイザベラ・バードはその手記の中で、日光の町は商店で占められ豆腐や餅、ケーキ(饅頭)などの食べ物に交じって漆器や盆などの土産物が売られている、と記している。こうした日本国外から日光を訪れる西洋人には商人も多く、日本国外に日光彫を輸出するようになった。こうして日光彫は産業として定着し、現在も伝統工芸品として生産されている。

当初、日光堆朱塗り(にっこうついしゅぬり)や日光盆(にっこうぼん)などと呼ばれていたが、その後、『日光彫』という名称が定着した。 2014年、熊野筆とのコラボレーション作品も登場している。


現在、大作を制作しておりま~す(^_^)v

那須きり絵アートショップ執行役ちょいブログhttp://nasukirieart.blog.fc2.com/
那須きり絵アートショップTwitter https://twitter.com/nasukirieart


ポチッとして頂けると、励みになります.

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須郡那須町情報へ
にほんブログ村