最新情報
レモンの木でランチ~那須町文化センターで作品展搬入(^^♪
本日は、新日本美術協会委員であります画家の土屋政夫先生宅におじゃまいたしました。ご夫婦でCafe&Galleryレモンの木を経営されています。那須動物大国手前に位置しています。自然豊かで庭園の手入れやテラス、バーベキューブロック、燻製製作のスモークセットと本格的でとてもセンスが良く、お・も・て・な・しを感じます(^^♪
向かって左側がギャラリーになっています。アクリル画、油彩画那須の自然が描かれています。
店内のディスプレイも都会的でお洒落で暖炉の隣に土屋先生の大作が飾られています。
土屋先生ご夫婦で~すヽ(^。^)ノ おしどり夫婦ですね!
奥様の手作りデザートセットと野菜のカレーとても美味しかったですヽ(^。^)ノ
次回は、当社のスタッフの昼食会にお伺いしたいと思います。
詳細はhttp://cafelemon.art-m51.com/
レモンの木での楽しい時間を過ごした後PM1:00に那須町文化センターに集合で~す!
5月15日から5月28日までの展示会になります。
10分ほど遅刻しました<(_ _)>
作品3点を登録し会費を支払い展示開始でーす!
今回は、3Dアートの竹取物語とサラスヴァテイ(弁財天)と福島県三春の滝桜の展示になります。
竹取物語は、日本最古の物語とされています。
背景に本物のお札を使用しています。平和の象徴の鳩10銭札ですねぇ~
日本では、弁財天です(^^♪28日以降から 那須きり絵・アートショップのカウンター正面に飾ります。
福島県三春の滝桜です。
左 きり絵作家・湯澤朱美先生 右 油彩作家・高瀬忠一先生(有名な作家です(^^)/)
高瀬忠一先生の力作です!
すばらしいキャラ! 油彩画家の田口 磊 ←読めますか? らい と読みます!(^^)!とても繊細な画風です!
草月流の山本先生で~す(^^♪ 後ろ姿でごめんなさい<(_ _)>
写真家の斉藤さんです!話し方が岡本太郎先生にそっくりです(@_@;)
古いコピー機を再利用した造形芸術です(#^.^#) 朱美先生も興味津々(^。^)y-.。o○
土屋政夫先生のポストカード及び、高瀬忠一先生と田口磊先生の作品は、那須きり絵・アートショップで展示販売しておりますので、ぜひお越しくださいませ。
執行役ちょいブログhttp://nasukirieart.blog.fc2.com/