最新情報
2014 / 06 / 10 23:36
織姫神社は、素晴らしいヽ(^。^)ノ
本日は、産業振興の神社として、さらに縁結びの神社として全国から多くの参詣者が訪れている、足利市の織姫神社に祈願に行ってきました。
織姫神社のスケールの大きさに圧倒され、社殿の美しさに魅了し、眺望に心癒され久々に感動いたしましたヽ(^。^)ノ
まず、社殿の画像で~す(^^♪
社殿にたどり着くまでが、一苦労です!途中で何度も休憩し、息切れし、足が棒のようになり、ヘロヘロ(^^ゞヨロヨロ状態で229段の階段を上ります(@_@;)
入口で~す立派ですヽ(^。^)ノ
手摺を頼りに上ります!苦しい~(#^.^#)この手摺!ただ者ではありません!
文字をお読みくださいませ!
なんと!この手摺は中に水が通っていて消火栓にもなる優れものです(^_^)v頭良いですね~ヽ(^。^)ノ
朱美社長~!待ってください~(@_@。
まだ半分です!!!
え~ぇ!まだ118段も~
下を見ると足が震えますね~(@_@。
もう少し!がんばれ~!あまりの息切れで画像が斜めです(^_^)v
やっと着きました~(@_@。
<
この眺望に疲れも吹っ飛びますね~!
左端の よき経営を祈願する事にしました。
社殿からの眺望で~す!感動しますね~ヽ(^。^)ノ
午前中は、大平山の紫陽花を見にいきましたが、まだ早い感じですね。13日から紫陽花祭りが開催です。
画像をご覧くださいませヽ(^。^)ノ
6月10日現在です。
次回は、日本最初の学校の足利学校と鑁阿寺を紹介いたしますヽ(^。^)ノ
那須きり絵・アートショップ執行役ちょいブログhttp://nasukirieart.blog.fc2.com/