最新情報

2017 / 01 / 19  17:20

薔薇のモチーフが素敵ヽ(^。^)ノ

C2MMDR4UsAA41Ys.jpg

オーナーセレクト♪
新商品入荷しました!

薔薇のモチーフが素敵なスリムボールペン。

青海波のようなメタリックラインが入っています。
お色はラズベリーレッド・ローズピンク・ヒヤシンスブルーの3色。




C2MMDR5UQAAAKaT.jpg
那須きり絵アートショップ執行役ちょいブログ http://nasukirieart.blog.fc2.com/
那須きり絵アートショップTwitter https://twitter.com/nasukirieart


ポチッとして頂けると、励みになります.
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須郡那須町情報へ
にほんブログ村

2017 / 01 / 17  21:43

胸元をぱっと明るくヽ(^。^)ノ

C2GtQL-UUAEXjBL.jpg

スタッフおすすめ!

寒い季節にはタートルネックを着る機会も多いですよね。
そんな時に、チェーン長めのペンダントはいかがでしょう?
胸元をぱっと明るく飾ってくれます(´∀`*)




C2GtQL8UsAAP100.jpg

那須きり絵アートショップ執行役ちょいブログhttp://nasukirieart.blog.fc2.com/
那須きり絵アートショップTwitter https://twitter.com/nasukirieart


ポチッとして頂けると、励みになります.
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須郡那須町情報へ
にほんブログ村

2017 / 01 / 16  17:47

新年最初のきり絵教室で~すヽ(^。^)ノ

KIMG1262a.jpg

新年最初のきり絵教室で~すヽ(^。^)ノ

本日から2名の新メンバーが入会されました(#^.^#)
日光市きり絵愛好会の皆様、本年も宜しくお願い致します。

KIMG1259.jpg
昨夜からの雪が5㎝程積もっています☃

Fさんが6ヶ月かけて制作した作品で~すヽ(^。^)ノ
KIMG1262a.jpg


KIMG1251a.jpg
写真と比較しても素晴しい出来栄えですね!

KIMG1250a.jpg

塗り絵と切り絵の合体した、ぬり切り絵も完成しましたヽ(^。^)ノ
KIMG1254.jpg

KIMG1264.jpg

新メンバーの、お二人さんも頑張っておりま~すヽ(^。^)ノ

KIMG1257.jpg

KIMG1256a.jpg

那須きり絵アートショップ執行役ちょいブログhttp://nasukirieart.blog.fc2.com/
那須きり絵アートショップTwitter https://twitter.com/nasukirieart


ポチッとして頂けると、励みになります.
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須郡那須町情報へ
にほんブログ村

2017 / 01 / 15  23:48

Nasu Wedding Festa 2017.1.22 開催ヽ(^。^)ノ

C2G07nJUkAAkwgQ.jpg

【お知らせ】

1月22日 10時〜16時(最終入場15:30)
那須森のビール園にて
Nasu Wedding Festaが開催されます!!

那須にあるブライダル施設が一堂に会し、結婚式の疑問あれこれを解決してくれる企画だそうですよ♪




C2G0712VQAAmaHl.jpg


那須きり絵アートショップ執行役ちょいブログhttp://nasukirieart.blog.fc2.com/
那須きり絵アートショップTwitter https://twitter.com/nasukirieart


ポチッとして頂けると、励みになります.
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須郡那須町情報へ
にほんブログ村

2017 / 01 / 14  21:30

風神さま(#^.^#)

nasukirieart-img600x450-14196868926tfe5227156.jpg

風神さまのきり絵の紹介で~すヽ(^。^)ノ

オーダー制作承りま~す<(_ _)>



神話
『古事記』や『日本書紀』に記された神話の中では、シナツヒコが風神とされている。『古事記』では、神産みにおいてイザナギとイザナミの間に生まれた神であり、風の神であるとしている。『日本書紀』では神産みの第六の一書で、イザナミが朝霧を吹き払った息から級長戸辺命(しなとべのみこと)またの名を級長津彦命という神が生まれ、これは風の神であると記述している。
200px-Fujin.jpg


妖怪として

妖怪としては、空気の流動が農作物や漁業への被害をあたえる、人間の体内に入って病気の原因となるという、中世の信仰から生まれたもの。「カゼをひく」の「カゼ」を「風邪」と書くのはこのことが由来と言われており、江戸時代には風邪の流行時に風の神を象った藁人形を「送れ送れ」と囃しながら町送りにし、野外に捨てたり川へ流したりしたという

那須きり絵アートショップ執行役ちょいブログhttp://nasukirieart.blog.fc2.com/
那須きり絵アートショップTwitter https://twitter.com/nasukirieart


ポチッとして頂けると、励みになります.
にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 那須郡那須町情報へ
にほんブログ村